忍者ブログ
適当に駄文。 書き物は妖怪メイン・・・でもないかも。 TRPGとか電源ゲーとかの話も。
[812] [811] [810] [809] [808] [807] [806] [805] [804] [803] [802]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

使いたいキャラのいる、面白そうなシステムのゲームが遊べない、というのは辛いな。
感覚で動かすと上手く動かせず、
理屈と思考で動かすと、まあ精度は上がるのだが、やってて面白くない。

理屈と思考で何かをやる場合、やろうとしていることはできて当然、という前提で物を考えるので、上手くいって当たり前、失敗したらただ歯がゆいだけ、となる。
できなかったことをできるようになったからといって、喜びはない。
だって出来るのが当然なんだから。

今は理屈と思考で行っていることを感覚でできるようになるまで(条件反射でできるようになるまで)反復すればいいのか?

ます氏宅で触らせてもらったK.O.F.。俺も遊びたいわけです。面白いとは感じるのだし。負け続けるだけでw
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
自分の中では格ゲーにおける理屈と思考はRPGのマスターとして想定したシナリオにあたるのですよ。

条件というトリガーと自分のやりたいことの範囲内における最適行動という(N)PCの行動指針ですしね!

なので出来て当たり前という感覚はあまりないw
むしろ出来ないことが対戦を重ねる内に出来るようになるのも楽しみになっているのですよ。サムスピ閃の下段弾きみたいに。

キリアンが跳んだら下段ガード安定(キリッ
という理屈を毎回実戦できるかといったらそうではないけど意識することで確実にガード率は上がりましたしね。運用は感覚なんです。だから酒の量によって出来たり出来なかったりするんですよ!

まぁ対戦という反復で理屈が染みついていくという過程は否定しません。実践なき理屈は飾りですから。
ます 2010/02/08(Mon) 編集
Re:無題
言葉が足りなくて誤解されているようなので

普段から理屈も思考も使って遊んではいるのですが、「遊ばない」ことで勝率が上がるのがイヤだなぁと言う話です。
期日までに仕上げねばならない課題をこなすように、できて当然のことをやって勝ったところで嬉しくない。と言うたとえにでもなりますか。

反復練習はそういうのとは関係なしにやったほうが強くなるのだろうなぁとは思う。
 【2010/02/08】
無題
さすが風矢!
自分にできないことをできて当然と言ってのけるッ
そこにシビれる!

まぁお約束はさておき、「見切った!」と思って出そうとした昇竜がコマンドミスとかマジでストレスだな。
それでも「昇竜拳成功率50%」のカードしか手元に無いなら、それでデッキと戦術を構築するしかないのさ。
牙椰子 2010/02/08(Mon) 編集
Re:無題
こっちも言葉が少なかったな。
「できて当然」というのは俺の能力の問題とかではなく、
「やらねば話にならないので、できるできないとか言わずにやれ!」という考えですな。
そしてできないと自分で責めるのです。ハートマン軍曹のごとく。
できても当然なので、褒めたりしないのです。
そういう気持ちで作業をやると、すごくはかどるのだよ。
で、それを格ゲーでもやってみたら、勝率は多少上がったけど面白くなくなったなぁと。
 【2010/02/08】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
プロフィール
HN:
双葉稀鏡
性別:
男性
趣味:
TRPG
自己紹介:
いつもは別のハンドルを使っている。
某MMOの属性武器の通称と同じなのは嫌なので、こっちを名乗る。
某大学RPG研究会OB。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/29 Grovercof]
[03/17 karasawa]
[07/22 esse]
[07/06 アリス]
[06/15 esse]
ブログ内検索
最新TB
バーコード
アクセス解析
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © 行き当たりグッタリ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]