忍者ブログ
適当に駄文。 書き物は妖怪メイン・・・でもないかも。 TRPGとか電源ゲーとかの話も。
[214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

買ったのは何年ぶりだろうか。
サムライうさぎ、良い。実に良い。
というか読みきりじゃないのか? 次週どうするんだ?
そうか、次週は嫁視点でのお話。そして連載終了。
素晴らしい。じつに良い名作であるな。

ありえねーので。バトル物に移行、とかはやめて欲しい。
「必殺・うさぎ首狩り斬!!」「一族郎党ダンジョンに追放」とかそういうネタでもなかろうしな。
PR

ナインティナインナイツとコッサムレーシング3がついてたよ!
所持金の都合でランブルローズしか買えなかったよ!

深淵のシナリオ、どうやってもエンディングにいけないグダグダシナリオっぽいので無理だよ・・・
っていうか朝起きたらWAの怪獣考えてる俺はどうなんですか?

重機人間ユンボルが終わりそうです! 打ち切り??
まあちゃんとストーリーが収まってれば文句はないが。さすがに展開早すぎじゃね? それでも筋に無理があるとは思わんが・・・

はい、ジャンプの話がメインではないすよ。TRPGです。
亡国の王女とその騎士って良いね、当面の敵役がはっきりしてるのも非常にわかりやすい!とか思ってたユンボルだったのですが、いまいち受けが悪そうでがっかりです。
ドラクエ8も、基本構造はかなりわかりやすかったですね。ああいうオーソドックスなのが非常に好みです。
オーソドックスに変形を混ぜることで、誰にでも口にしやすく、しかし新しい料理が生まれるのだと思います。

とは言え、時代の風潮ってのもあるよなぁとか思いつつ。オーソドックスの形なんて、その時によって変わるよね。だから、自分が好きなものが廃れていくのを嘆きはしても、新しいものをけなすのはやめようと思いつつ。
思いつつ・・・
でも好きなものは好きなのだ。OK,俺の中の何かが叫んでいる。次はこれか。

十二と一つの星座のもと、繰り広げられる亡国の王女と騎士の物語。
人生は一枚の絵画なり。美しく滅ぶもまた良し。
中古Xbox360coreがアイドルマスターとあわせて3万ちょい。ブルードラゴン付きで2000円アップ。
俺は買っても良いが、買わなくても良い。ただし世界樹が第5階層で放置されているのを忘れてはいけない。
っつかアイドルマスターとランブルローズとDOAを一緒にカウンターに持って行くのはちょっと勇気がいりませんか? エロゲ買った店でなにを、って気もするがな。

ところでコンビニ売りのゴッドサイダー(中)が24日発売って書いてあるのにどこにもないよ。上買った時にレジに「ゴッドサイダー」って出てて、すごい炭酸飲料みたいで笑いそうになったよ。
2月24日、今年度最後の例会でした。内容は

御飯食べて帰りました。

起きたのが12時だったのです。目は覚めてたのだけどテンションが上がらず・・・
シナリオ作るか、せめて「GMやるぞー」という気でもあればよかったのだろうが、そういう気が無いからテンションが低いと称するわけで。
せめて夕食のあと、どっかにもぐりこめないかと食事会から参加したわけですが。
「あれ、階段の前にたむろって、どうしたん?」「家主に追い出されました。寝るそうです」
寝るんじゃしょうがねー。
「君の家は?」「俺、今日は実家に帰るんで」「うん、じゃあ鍵を貸せ」
怒られました。
というわけで数々の苦難の前に撃沈いたしました。まあ土日連続で人と会話をしない、という状況からは抜け出せたわけで、気分転換にはなったかなぁ。
今週は暇なので、ちゃんとシナリオ考えよう。いや考えてはいたのだけど・・・何をする気だったか忘れたw
カウンター
プロフィール
HN:
双葉稀鏡
性別:
男性
趣味:
TRPG
自己紹介:
いつもは別のハンドルを使っている。
某MMOの属性武器の通称と同じなのは嫌なので、こっちを名乗る。
某大学RPG研究会OB。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/29 Grovercof]
[03/17 karasawa]
[07/22 esse]
[07/06 アリス]
[06/15 esse]
ブログ内検索
最新TB
バーコード
アクセス解析
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © 行き当たりグッタリ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]