忍者ブログ
適当に駄文。 書き物は妖怪メイン・・・でもないかも。 TRPGとか電源ゲーとかの話も。
[153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

超意訳(俺フィルター20回くらいかけた上でw)
「TRPG人間なら当然ブレカナのデータを知っており、映画等の作品の登場人物をこれにあてはめる作業ができるものである」

まあ毒の有りすぎる皮肉は自分でもどうかと思うので適当に流した上で(いや、いいから流せ)
「○○(話題にしている作品名)って××だな(自分の知っている別の作品名)」という言い方は、いったいどこから来るのだろうか?
文意から決して「○○は××のパクリである」と言っているわけではないことは、××を知っている人間には理解できることであるが、しかしそうでない人間には(場合によっては知っている人間でも)そういう表現だと誤解しかねないのではなかろうか。
っつか多分「○○は××できっちり再現できるね」という意味で言っているのだと思うのだけど、この一文だけ見ても、どうしてもそういうニュアンスは伝わらないんだよな・・・。
いったい誰がどういう状況で使い始めて、どういう媒体で広まっていったのだろう?
もし俺が書いた文章がこういう感想の書き方されたら、多分俺はいたく不快に感じてしまうのだけども・・・俺が神経質すぎるのかね?
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
まぁそれとは全く関係なく,「○○(話題にしている作品名)って××だな(自分の知っている別の作品名)」という言い方をされると,それ以外の再現の仕方が否定されているような何とも言えない気分になることはよくありますが.なんか一対一対応を強制されている感じで.
ます 2007/06/13(Wed) 編集
Re:無題
ああ、たしかにそんな感じもするね・・・
実際には色んなもので色んな場面が再現できて、そして完全な再現など何でやっても無理なのだろうけどねぇ
 【2007/06/13】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
プロフィール
HN:
双葉稀鏡
性別:
男性
趣味:
TRPG
自己紹介:
いつもは別のハンドルを使っている。
某MMOの属性武器の通称と同じなのは嫌なので、こっちを名乗る。
某大学RPG研究会OB。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/29 Grovercof]
[03/17 karasawa]
[07/22 esse]
[07/06 アリス]
[06/15 esse]
ブログ内検索
最新TB
バーコード
アクセス解析
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © 行き当たりグッタリ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]